信州オーガニック議員連盟 規約
第 1 条(目的) 本連盟は、世界的な課題である SDGs(持続可能な開発目標)の達成と、市民の健康長寿 および子どもたちの健やかな成長を願い、豊かな長野県の自然環境のもとで育てられ、遺伝 子操作技術や化学物質などを用いない安全な農産物と食品を安心して食べることができる
環境の実現をめざして緩やかなネットワークを構成し、政策提言と社会的な活動を推進する ことをもって市民の生活向上と地域の持続的な発展に寄与することを目的とする。
第2条(名称) 本連盟は、「信州オーガニック議員連盟」と称し、事務局を長野県内に置く。
第3条(活動) 本連盟は、第 1 条の目的を達するために、次の活動を行う。
(1)社会および地域の状況を調査点検し、政策提言と行動に結び付ける活動
(2)本連盟の趣旨を理解する市民および団体との連携活動
(3)その他、構成員が必要と認めた活動
第4条(構成員) 本連盟は、第1条の目的に賛同して互いを尊重し多様な意見を認め合う自治体議員および 市民をもって構成する。
第5条(役員) 本連盟に、運営に必要な役員を置く。
第6条(会合) 本連盟は、構成員が随時集まる会合によって運営する。
第7条(会計) 本運営の会計は、会合の参加費、寄付、その他の収入をもってあて、納付された金品等は 返還しない。
附則 本規約は、2020 年2月4日から施行する。
*緩やかなネットワークは規約も緩やか。物足りないと思う方もいらっしゃると思いますが、【組織】をつくりたかった訳ではないのでスタートは緩やかに。運営や活動上で必要が生じたら順次、改正していきます。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から